top of page

初めてのトラクター

  • 執筆者の写真: これぽよ
    これぽよ
  • 2021年1月31日
  • 読了時間: 1分

農業をお手伝いすべく、様々な作業を体験させて頂いている中で、トラクターに乗せて頂きました。


貴重な体験でした。

今日は天気も良く、澄み渡った空を見上げながら、ゆっくりと田を耕す(ゆっくりと言っても鍬でやること考えたら…ていうか鍬と鋤でこの広さ耕すって…無理じゃないかな(;^_^A)。


トラクターで面白いのは、向きを変える時です。

皆さんご存知か分かりませんが、トラクター(少なくとも私の乗ったもの)にはブレーキが2つあります。

左に大きく曲る場合は、左のブレーキを。右に大きく曲る場合は、右のブレーキを。

思ったよりずっと急激に曲がれます。タイヤとか下手したら逆向きになってるんかなと思うくらい曲がります!!


良く忘れてしまうのが、後ろで耕してくれている耕運機の上げ下げ、、、。

それが目的なのに、、、。

運転に気をとられてしまいます(笑)。


今までの作業の中で最も楽しく気が付けば、お昼を回って13時近く(10時開始)。

ただし、終わった後に意外と疲れが来ます。


私が耕した田んぼでお米が育つことを想像すると、ワクワクしてしまう。

そんな素敵な体験をした一日でした!!!

 
 
 

最新記事

すべて表示
2024/12/19の読書録

Cosense(旧Scrapbox)というツールを使って、日記や読書メモをつけ始めました。 そうすると、ブログのネタができるので、書いてみます。 Scrapbox情報整理術 気になった表現を抜粋 「分類するな、配列せよ。重要なのは検索」⇒従来の階層型整理に対する問題提起...

 
 
 

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating
bottom of page