top of page

田舎でインドアの趣味もあり

  • 執筆者の写真: これぽよ
    これぽよ
  • 2024年8月7日
  • 読了時間: 2分

田舎でのアクティビティ、趣味で映えるのは、アウトドアのイメージがあります。

バーベキューや畑仕事、釣り、サイクリングなどなど。

確かに都会の人が一時的に地方で遊ぶ場合、自然が豊かで土地も広いことが多い地方ならではであり、非日常を味わえるので、アウトドアの方が選ばれるのだと思います。


一方で地方で暮らしている場合、地元の風景は日常になっているので、例えばアウトドアの活動をするにしても、自分の住まいからは少し離れたところに行くことが多いように思います。


移住者としての心情的には、その地の風景や日常に惹かれて、移住してきていますので、その地で日常として出来る活動も、楽しめます。これは住んでいる地に愛着を持っていること、その地の良さを実感していることのメリットだと思います。その感覚が前提としてあれば、実はインドアの趣味を持っている人も、田舎での暮らしを楽しめると思います。


ただし草刈りなど日常としてアウトドアの活動も必要になるので、アウトドアが嫌いだと困ることも出てくるかもしれません。


最後に自分の住まいの近くの気に入った風景を油絵で描いたものを載せてみます。

この絵は、マイリトルカブに乗って散策中に見つけた風景を写真に撮り、描いています。

アウトドアとインドアの活動が組み合わさってます。

改めて考えると、都会、田舎、インドア、アウトドアと分けてしまうこと自体が、あまり意味がないのかもしれない、と思いました。

好きな場所で暮らして、好きなことを趣味とすればよいのだと思います。


おわり



牛風景油絵
牛が放牧されている風景

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating
bottom of page