top of page

田舎でスマートホームを楽しむ 寝室の電球編

  • 執筆者の写真: これぽよ
    これぽよ
  • 2023年1月30日
  • 読了時間: 1分

更新日:2024年8月1日

スマートスピーカのよくある使い方で、電気を付けたり消したりすることが出来ます。


はじめは私の部屋には照明のスイッチはなく、紐を引っ張ってOn、Offを切り替えるタイプなので、難しいのかなと思っていたのですが、調べたら電球自体がWiFiに繋がる商品がたくさんありました!

驚きました。


ということで購入して試してみました。

モノをWiFiに繋ぐ手順にも慣れてきて、すんなり出来ました。


スマートスピーカに、おはよう、おやすみと話しかけるだけで電気がついたり、消えたりするので、便利です。

アプリからも操作できるので、寝室と別の部屋に設置してあるスマートスピーカに話しかけるのが億劫な時は携帯がリモコンの代わりになります。



ree

コメント

5つ星のうち0と評価されています。
まだ評価がありません

評価を追加
bottom of page